- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Thu 16 08, 2012
- Category: 02AC
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
割れてるんだよね?
私は今週いっぱいお盆休みなのですが、自転車には全く乗っていないので一度は山に走りに行きたいと思い、今日は02ACのメンテナンスをしていました。
その時にちょっと気になるものを発見。

リヤディレイラー(SRAM X-9)の下側のプーリーに亀裂が入っていますorz
一瞬、最初からスリットが入っていたのか?とも思ったのですが、こんなところにスリットを入れる意味が無いし、亀裂をよく観察すると断面がきれいでは無いし、使っている内に亀裂が入ったものと思われます。
使っている内にとは言っても、昨年の盆休みにウイングヒルズに走りに行った時に使っただけなんだけどねぇ・・・・・。
別に、枝とか巻き込んだ覚えも無いんだけど。
ネットで検索してみると、同様に亀裂が入ったり、更に酷くて一部が欠損している事例を見掛けたので、私以外にも同様のトラブルに遭っている方が居るようです。
2009年モデルまでは、プーリーには穴が開いていなかったのですが、2010年モデルからは軽量化のためか穴が開けられたのですが、そのあたりが原因なのかな?
とりあえずは使えそうなのでこのまま乗って、何かのついでにプーリーキットを取り寄せて交換するつもりです。
ただ、亀裂が入った原因が不明ですので、純正プーリーだとまた同様のトラブルが起きる可能性もあるので、社外品のアルミプーリーとかに替える事も検討した方がいいかも。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加中です。クリックをお願いします。
その時にちょっと気になるものを発見。

リヤディレイラー(SRAM X-9)の下側のプーリーに亀裂が入っていますorz
一瞬、最初からスリットが入っていたのか?とも思ったのですが、こんなところにスリットを入れる意味が無いし、亀裂をよく観察すると断面がきれいでは無いし、使っている内に亀裂が入ったものと思われます。
使っている内にとは言っても、昨年の盆休みにウイングヒルズに走りに行った時に使っただけなんだけどねぇ・・・・・。
別に、枝とか巻き込んだ覚えも無いんだけど。
ネットで検索してみると、同様に亀裂が入ったり、更に酷くて一部が欠損している事例を見掛けたので、私以外にも同様のトラブルに遭っている方が居るようです。
2009年モデルまでは、プーリーには穴が開いていなかったのですが、2010年モデルからは軽量化のためか穴が開けられたのですが、そのあたりが原因なのかな?
とりあえずは使えそうなのでこのまま乗って、何かのついでにプーリーキットを取り寄せて交換するつもりです。
ただ、亀裂が入った原因が不明ですので、純正プーリーだとまた同様のトラブルが起きる可能性もあるので、社外品のアルミプーリーとかに替える事も検討した方がいいかも。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加中です。クリックをお願いします。